編集は手段に過ぎない 。
編集集団であるわたしたちは、
自らを〝編集プロダクション〟と定義しません。
たった一つのセンテンスにも、
思考の深さは宿るもの。
「無思考の作業」ではなく「戦略に根ざした生産」を。
マスが消失し、コミュニティが勃興する、
情報環境の激変期である今こそ、
そうした態度が編集者には求められます。
あくまでも「編集」を道具や武器に、
わたしたちはビジョンや事業に根ざした、
課題創造と解決に戦略面からコミットします。
無から有を、維持よりも革新を。
「モメンタム」
「コミットメント」
「マッチョイズム」
の三角形から成る、
スタートアップライクな編集集団を目指します。
ライティング・編集をサポートします。Web編集をバックボーンに持つモメンタム・ホースでは、紙とは異なる出自を活かした(次世代の)書籍制作を行ってきました。企画段階から提案を行い、執筆・制作はもちろんのこと、発売後の宣伝やPRも協力いたします。
コンテンツ制作をサポートします。取材記事やイベントレポートなど、To CからTo Bまでさまざまな形態の記事を掲載媒体を問わずお受けいたします。ビジネス・テクノロジー領域を中心に幅広いジャンルに対応できますので、まずはお気軽にご相談ください。
社外向けのブランディングをサポートします。自社サイトのプレスリリースから転職サイトに掲載する採用コンテンツまで幅広く対応できます。
社内報をはじめとしたインナーコミュニケーションをサポートします。社員座談会や社内講演の記事化・ブックレット化などの手法で従業員体験の向上を目指します。
メディア運営の伴走をします。企画段階から媒体に合わせた提案を行い、取材・コンテンツ制作を一気通貫してお受けできます。メディアブランドの構築やコミュニティマネジメントもお任せください。
メディア事業のコンサルティングをします。事業のフェーズに合わせて企画顧問・ディスカッション相手のようなかたちで参画し、メディアをグロースさせるための視点からコンテンツ提案を行います。
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
Click
修士(東京大学 学際情報学府)、新卒でリクルートホールディングスを経て、独立。ビジネス・テクノロジー領域を中心に数多くのベンチャー経営者や最先端で活躍する研究者やクリエイターへ取材・執筆を重ねる。編集協力に『10年後の仕事図鑑』(堀江貴文、落合陽一共著 SBクリエイティブ)、『日本進化論』(落合陽一著 SBクリエイティブ)、『THE TEAM』(麻野耕司著 幻冬舎)など。いずれも10万部を突破。
1994年、秋田県出身。大学在学時より長谷川リョーに師事し、現職。編集協力に『CREATE WORK』(ピョートル・フェリクス・グジバチ)『転職と副業のかけ算』(moto)『選ばれる条件』(木村直人・エザキヨシタカ)『10年後の仕事図鑑』(堀江貴文・落合陽一)。人の可能性を愛し、テキストで拡張する仕事に人生を賭します。
ビジネス・テクノロジー領域を中心に取材・執筆・編集を重ねる。東京大学で思想・哲学を学んだのち、AIスタートアップのマーケター・事業開発を経て、現職。1993年、神奈川県生まれ。「人文知とビジネス・テクノロジーの架橋」に関心があります。
1995年生まれ、福井県出身。神戸大学経済学部卒。FastGrow、GCP COMPASSなどで編集者/ライターを務める。co-mediaで「僕でもエースになれますか」連載中。
1994年生まれ。繋がり、スキルなしで新卒フリーランスに。現在はビジネス×スポーツ、ビジネス×エンタメ領域を中心にWeb・雑誌・新聞で記事を執筆。水曜日はゴールデン街「月に吠える」で店番をしています。
1997年生まれ、愛知県出身。学生時代からモメンタム・ホースに所属。Corporate Plannerとして、組織と人の開発を担う一方、Directorとしてプロジェクト推進も行なっている。早稲田大学文学部卒。趣味はスポーツ観戦、映画鑑賞。
writer / editor
1990年生、富山県出身。早稲田大学文化構想学部卒。新卒でリクルートジョブズに入社し、新卒採用などを担当。Loco Partnersを経て、フリーランスとして独立。複数の企業の採用支援などを行いながら、ライター・編集者としても活動。興味範囲は音楽や映画などのカルチャーや思想・哲学など。
1995年生まれ。新潟県出身。CEO長谷川の秘書はじめ、制作進行管理、組織マネジメントを担当。
Web制作会社の営業、マーケティング系メディアのライター・編集を経て独立。関心領域はマーケティング、AI・AR・VRなどのテクノロジー、サイバーセキュリティ。
COMPANY
NAME
株式会社モメンタム・ホース
Momentum Horse Inc.
CEO
長谷川リョー
CAPITAL
1,000,000円
BUSINESS
書籍・雑誌やWebコンテンツの制作(執筆、編集、撮影ほか)、メディア運営、ブランディング/インナーコミュニケーション支援、メディア事業コンサルティングほか
株式会社電通デジタル / 株式会社ダイヤモンド社 / SBクリエイティブ株式会社 / 株式会社フジテレビジョン / 株式会社 日テレ アックスオン / 株式会社メルカリ / 株式会社グロービス・キャピタル・パートナーズ / メドピア株式会社 / サイボウズ株式会社 / 株式会社オールアバウトナビ / 株式会社ネットプロテクションズ / 株式会社ベンチャーバンク / 株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー / スローガン株式会社 / ワンメディア株式会社 / 合同会社DMM.com / 他
CONTACT